
2つの玄関から感染・非感染の動線を分け、安心してご来院いただける設計にしています
やさしい雰囲気の受付で、スタッフが笑顔でお迎えします。初めての方も安心してお越しください
下駄箱には滅菌済みスリッパをご用意し、手洗いスペースやウォーターサーバーも完備しています
環状通沿いに面したアクセスしやすい立地です。1階には15台分の駐車場と駐輪場を備え、空車・満車の表示を掲載しています。
北海道の自然をイメージした「森」と「海」のエリアで、ゆっくりとお待ちいただく環境をご用意しています。
診察室のドアには北海道の動物たちが線画で描かれおり、「今日のお部屋は誰がお出迎えしてくれるかな?」とお子さまと一緒に話しながらお進みいただければと思います。
落ち着いた色調と空間づくりを意識し、リラックスして診察を受けていただけるよう配慮しています。 静かな音楽が流れる中で、音漏れを抑える構造と防音対策を施し、他のお部屋の声が聞こえにくい環境を整えました。 プライバシーにも十分に配慮し、安心してご相談いただける空間です。
体調のすぐれない小さなお子さまが、保護者の方と安心して過ごせるよう配慮しています。 お連れのお子さまも一緒に過ごしやすいよう、クッション性のあるマットの上で点滴を行います。 天井には星空をイメージした装飾を施し、少しでも気持ちが和らぐよう工夫しています。
落ち着いて授乳ができるよう、個室をご用意しています。 ご兄弟・姉妹の方も一緒に過ごせるよう、マットを敷いたスペースにしています。 ご利用の際は、スタッフまでお声がけください。
迅速検査や予防接種、血液検査などで不安を感じるお子さまが、検査を終えたあとに少しでも前向きな気持ちになっていただけるよう、 ささやかではありますが、ガチャガチャのご褒美をご用意しています。 検査のあとの笑顔が少しでも増えるよう、スタッフ一同で工夫しています。
当院では、厚生労働省の定める診療報酬制度に基づき、下記の診療報酬加算を算定しています。
詳細については、院内に掲示しておりますので、来院の際にご確認ください。
当院では、夜間・休日や土曜日午後の診療時に、初診の患者様に対して院内トリアージを行っています。
当院は「かかりつけ医」としての体制を整えており、再診時には 「時間外対応加算3」 を算定しております。
当院が対応できない場合には、下記の連絡先にご相談ください:
当院では、患者様やご家族、スタッフを感染症から守る取り組みを行っています。
皆様の安全のための取り組みです。ご理解とご協力をお願いいたします。
~啓明こどもクリニックでは、お子さまとご家族の皆さまが安心して受診いただけるよう、
院内の環境整備に力を入れています。感染症対策については、以下のような取り組みを行っています~
発熱・感染症のある方と、予防接種・一般診療の方とで、入口を分け、動線を分離しています。
診察室を6室設け、予約制でスムーズにご案内しています。
状況に応じて、診察室内または待合スペースでお待ちいただきます。
椅子や診察ベット、机などは随時消毒を行い、スリッパは自動殺菌ディスペンサーを使用しています。
検査や処置もできる限り診察室内で行い、移動を減らして感染リスクを抑えています。
ご家族の声を受け、シンプルな空間にしています。小さなお子さんが楽しめる工夫を取り入れていますが、発熱・感染症症状のある方のご利用は控えていただいています。
受付には業務用の多機能加湿装置を、各診察室には空気清浄器を備え、空気感染・飛沫感染対策への対策を強化しています。
WEB問診を事前にご記入いただくことで、水ぼうそうなどの感染症が疑われる場合は、受付の段階から分けてご案内できるようにしています。
スタッフは毎日体調確認を行い、手洗いやマスク着用を徹底しています。また、発熱や咳などの感染症状がある方には、マスク着用のご協力をお願いしております(小さなお子さまは除きます)。
