啓明こどもクリニック 診療時間 啓明こどもクリニック 電話
啓明こどもクリニック アクセス・病院案内 啓明こどもクリニック オンライン予約 啓明こどもクリニック ライン予約
啓明こどもクリニック オンライン予約 啓明こどもクリニック instagram

初めての方へ

初めて当クリニックへ
お越しいただく方のためのご案内です。

初診の流れや必要な持ち物、診察についての大切なポイントを、まとめました。

お子さまの体調不良に加えて、「はじめての場所」にはご不安もあるかと思います。
安心してご来院いただけるよう、わからないことや気になることがあれば、お気軽にご相談下さい

☎ ご不明点・ご相談はこちらから:電話番号 011-562-8341

このページの目次

*受診時にお持ちいただくもの

    • (12/1まで) 健康保険証 または 資格確認証 または マイナ保険証
    • (12/2以降) 資格確認証 または マイナ保険証 (お手持ちの健康保険証は使用できなくなります)
    • 医療受給者証
    • 当院の診察券 (初回受診時に作成し、お渡しいたします)
    • 母子健康手帳(特に就学前のお子さまの初診と予防接種では必ずご持参ください。)
    • おくすり手帳や、現在服用中のお薬の内容がわかるもの (手元にない場合は大丈夫です)
    • お持ちの場合は、紹介状・診療情報提供書など
    • WEB問診が未記入の場合は、症状の経過や発熱の推移がわかるメモがあると助かります
      (※ 来院後に院内でWEB問診をご入力いただく場合は不要です)

*診察の流れ

  • 当院は原則予約制です。

    WEBまたはLINEから事前予約をお願いいたします。
    初回予約の方は、「初回予約方法のおすすめ」のフローチャートをご参考に、予約をお取りください。

① 予約

  • *LINE予約について

    初回のLINE予約の流れ

    1. ① クリニック公式LINEから、「お友達登録」をしてください。
    2. ② 「患者登録をする」から必要情報を入力し、メニューから予約をお取りください。
      • IDやパスワード入力は不要です。
        来院後に診察券番号を発行します。
      • LINE予約は、患者さま1名につき1つのLINEアカウントに限られます。
        主に予約・受診付き添いをされる保護者さまのLINEでの登録をおすすめします。
      • 1つのLINEアカウントからは1名のみ予約可能です。
        複数人分の予約はWEB予約からお願いいたします。
        来院後に受付にて「家族予約」を行うと、LINEまたはWEBから複数人の予約が可能となりますので、受付にてお声がけ下さい。
  • *WEB予約について

    初回のWEB予約時にご入力いただく内容

    • ID(仮ID)
      ご自身で設定していただきます。
      受診後は「診察券番号」を正式なIDで運用します。
    • パスワード
      ご自身で設定していただきます。
      仮IDとパスワードは、お子さまの「生年月日+名前イニシャル(9桁)」を推奨しています。
      パスワードは継続してご使用ください。
    • 患者さま情報(氏名・連絡先など)
      あらかじめ入力していただくと、来院時の記入が不要となり、受付がスムーズです。
  • 📞予約が難しい方はお電話で

    • 初めての方で、WEBやLINEでのご予約が難しい場合は、お電話ください。
    • 予約可能日と来院時間の目安をご案内し、来院時に予約方法についてもご説明いたします。

    ⚠️当日予約について

    • ご予約が混み合っている場合、当日中の受診が難しいことがあります。
    • その際は翌日のご案内や、必要に応じて他院受診をご提案をさせていただくことがあります。
      あらかじめご理解ください。

    診察の種類と予約方法

    診療区分 予約方法
    🌡 発熱・感染症外来 順番予約 または 時間予約
    👶 一般・専門外来 順番予約 または 時間予約
    💉 ワクチン外来 時間予約のみ

    📌 各診療枠には、予約の締め切り時間があります。詳細は【診療時間と予約方法について】をご確認ください。

② WEB問診

  • 📝 WEB問診のご協力をお願いします

    「発熱・感染症外来」および「一般・専門外来」では、診察をスムーズに進めるため、
    ご予約後〜来院前にWEB問診の入力をお願いしています。

    📱 スマートフォンで簡単入力

    • WEBまたはクリニック公式LINEよりアクセス可能です。
    • ご自宅など、ご都合のよいタイミングで入力いただけます。
    • 症状に応じて最適なフォームが自動表示されますので、案内に沿ってご回答ください。

    💬 気になることも自由に記載OK

    • 症状以外にも、気になる点やご家庭の様子など、些細なことでも遠慮なくご記入ください。

    ⌛ 滞在時間の短縮に

    • 来院前にご入力いただくことで、受付から診察までの流れがスムーズになります。

    🙋 難しい場合もご安心ください

    • 入力が難しい方には、院内でスタッフがサポートします。
    • 紙の問診票もご用意しておりますので、ご安心ください。

③ 来院までの流れ

  • 🌀 【順番予約の方】

    📱 診察状況の確認

    • WEB予約サイトで「診察中・診察待ちの番号」がいつでも確認できます。

    🔔 LINE通知

    • ご自身の番号の5番前になると、登録されたLINEに通知が届きます。(おおよそ1時間前が目安です)

    🏃 来院タイミング

    • 通知後、ご自身の番号の2番前までに受付できるよう、ご来院ください。
  • ⏰ 【時間予約の方】

    📩 リマインド通知

    • ご予約の方には以下のタイミングでLINEまたはメールにてお知らせが届きます。
    • ・1週間前の正午12時
    • ・前日の正午12時

    🏥 予約時間に来院

    • ご予約時間を目安にご来院ください。
    • 診療状況により多少お待ちいただく場合がありますが、極力スムーズにご案内できるよう努めます。

    ❌ キャンセルのお願い

    • ご都合がつかなくなった場合は、予約画面からキャンセルをお願いいたします。
    • 当日のキャンセルは必ずお電話にてお願いします。

④ 受付

  • 🏠 玄関(外観・入口)

    • 建物は環状通沿いにあります。
    • 1階には15台分の駐車場と駐輪場を完備(無料)。
    • 空車・満車の表示がありますので、安心してお車や自転車でお越しください。

    🚪 院内の玄関・受付まわり

    • ご来院の際は、玄関でお履き物を脱ぎ、滅菌済みスリッパをご用意しています。
    • お子さま用にもスリッパをご用意しています。
    • ベビーカーは共用廊下に、可能であればたたんで置いてください。
    • ウォーターサーバー・手洗いスペース・授乳室などを設置し、清潔で快適な環境づくりを心がけています。

    📄 保険証・受給者証のご提示

    • 保険証またはマイナ保険証、医療受給者証をご提出ください。
    • マイナ保険証のご利用で受付がスムーズになります。
    • 2025年12月2日以降は、現行の健康保険証は使えなくなりますのでご注意ください。

    🦠 感染症状がある方の対応

    以下に該当する方は、受付時に必ずお知らせください。

    • 発疹がある
    • 耳の下が腫れている
    • 新型コロナウイルス感染者との接触歴がある
    • 当院では症状に応じて診察エリアを分けております。
      感染症状のある方とそのご家族は、マスクのご着用をお願いしております。
      ※小さいお子さまなど、マスクの着用が難しい場合は無理に着ける必要はありません。
      皆様が安心して受診していただけるよう、ご協力をお願いします。

    📱 WEB問診がまだの方へ

    • 院内で入力できる環境をご用意しています。
    • スマートフォン操作が難しい場合は、紙の問診票でも対応可能です。
    • ご不明点はお気軽にスタッフへお声かけください。

    💳 診察券番号の発行・呼び出し番号表示について

    ・初診時

    • 受付で「診察券」と「呼び出し番号」をお渡しいたします。
    • 診察券番号は、次回以降WEB予約時のIDとしてご利用ください。
      初回登録の仮IDから、ご自身で診察券番号への変更をお願いいたします。

    ・次回以降の予約方法

    • WEB予約 : ID(診察券番号)とパスワード(初回に設定した生年月日+名前イニシャル)でログインしてください。
    • LINE予約 : LINE画面から直接予約可能です(ID・パスワード不要)。
      👉 お子さまに付き添われることが多い保護者様のLINEアカウントと紐づけての利用をおすすめします。

    📢 呼び出し番号によるご案内

    • 院内での呼び出しは、すべて「呼び出し番号」で行います。
    • 呼び出し番号は、診察券番号とは異なります。
    • 会計時にも使用しますので、大切に保管してください。

    🔢 呼び出し番号の付与方法

    • 時間予約の方:受付順に番号をお渡しします。
    • 順番予約の方:予約時に取得した番号が、呼び出し番号となります。

    🚪 診察室へのご案内

    • 受付後に、診察券・呼び出し番号と共に、母子手帳や必要に応じて事前に確認いただきたい資料を、ファイルにはさんでお渡しします。
    • ご案内方法は以下の2通りです。
      1. 直接診察室へご案内
      2. 待合室でお待ちいただき、準備が整い次第モニターに呼び出し番号を表示します。ご確認の上、指示された診察室へご入室ください。

⑤ 看護師による問診・バイタルチェック

  • 診察前に、看護師が診察室に伺い、問診票の内容を確認します。
    必要に応じて追加の質問をさせていただきます。

    🔍 実施する場合のあるバイタルチェック

    • 🌡 体温測定
    • 📏 身長・体重の測定
    • 🫁 酸素濃度の測定 など

    小さなお子さまが緊張しないよう、優しく・短時間での対応を心がけております。

    💬 ご家族のみなさまへ

    • お子さまの普段の様子
    • 気になる変化
    • ご家族から見た不安

    どんな小さなことでも、気軽にお話しください。

⑥ 医師の診察

  • 👨‍⚕️ 診察の流れ

    • 医師が診察室へうかがい、お子さまの様子を確認します。
    • 問診内容やご家族のお話を踏まえて診察を行います。

    🔍 検査・処置について

    • 症状に応じて、検査や処置をご提案する場合があります。
    • 必要な際は内容をご説明し、診察室で実施します。
    • レントゲン検査はビル内の他クリニックと提携しています。

    🕒 検査結果の待ち時間

    • 短時間で結果が出る検査では、基本的に診察室でそのままお待ちいただきます。
    • 時間を要する場合や混雑時には、待合室でお待ちいただく場合もありますので、ご協力ください。

    📄 診断とご説明

    • 診断結果や現時点で考えられる病気の可能性についてご説明します。
    • 治療方針、ご家庭での対応方法、次回の受診目安などをお伝えします。

    💬 ご質問があればお気軽に

    • 診察中・診察後に、不安な点や気になることがありましたら遠慮なくお尋ねください。

⑦ 診察後~お会計

  • 🧑‍⚕️ 看護師からのご説明

    • 診察後、必要に応じて看護師より補足や注意事項をお伝えします。

    💰 お会計の流れ

    • ファイルを受付へご提出ください。
    • ※呼び出し番号の用紙は引き続きお手元にご用意ください。

    📱 事後決済システムをご利用の方(予約システム経由)

    • 予約時にクレジットカードをご登録された方は、診察後のお会計が自動的に登録済みのカードから決済されます。
    • 処方せんをお渡し後、ご帰宅いただけます。

    💳 自動精算機をご利用の方

    • 準備が整いましたら、待合室モニターに呼び出し番号が表示されます。
    • 番号が表示されましたら、入口近くの自動精算機でお会計をお願いいたします。
    • 呼び出し番号の用紙に記載のQRコードをおかざしください。
    • 呼び出し番号の用紙をご用意できない場合は、患者登録をされたLINEからQRコードを表示することも可能です。
    • お薬が処方された場合は、お会計後に受付に再度お立ち寄りいただき、処方せんをお受け取りください。

    💊 お薬が処方された方へ

    • 院外処方せんをお渡しします。
    • ※自動精算機利用の方は、お会計後に受付に再度お越しください。
    • ※処方せんの有効期限は交付日を含めて4日以内です。期限を過ぎますとご使用できませんのでご注意ください。

    💉 予防接種後の観察について

    • 接種後15分ほどは、院内または病院付近でお子さまの様子をご確認ください。
    • 体調に変化があった場合は、すぐにスタッフにお知らせください。

診療案内

病院案内


病院名
啓明こどもクリニック
住所
札幌市中央区南11条西22丁目2番2号 メディカルテラス啓明2F
TEL
011-562-8341
FAX
011-562-2216
休診日
水曜日午後・日曜・祝日
診療時間
8:45~17:30(休憩:12:30~13:30)
アクセス
■駐車場: 当ビル1階 15台分 (来院者無料、タイムズ管理)
■駐輪場: あり
■JRバス:
「南11条西22丁目」 停留所下車 徒歩1分(80m)
「啓明バスターミナル」 停留所下車 徒歩7分(500m)
「南8条西25丁目」 停留所下車 徒歩8分(550m)
■札幌市電:
「西線11条」 停留所下車 徒歩13分(950m) 
WEB予約
予約方法はこちら

MAP